2011-05-27
■ [管閲] 感想を送りたいけどサイトがヒキ仕様だった

160 +2:閲管 :sage:2011/05/27(金) 09:39:53.12 ID: P2HNPMquO (2)
閲→管
海鮮生活を始めて8年、初めて神と思える書き手(字)に出会えました。
きっかけは中古同人ショップで二次ジャンル(どマイナーゲーム)の好きCP(どマイナー)の本を偶然発見してとりあえず購入→神の文章がもっと読みたくてサイトへ(urlは載ってた)→ますます萌え悶えて信者に という感じです
あまりに萌えたので一言感想を言いたいと思ってコメントを考えていたら1000字オーバーしてしまいました
その神サイトは今はサーチには入っていないらしく(結構前にトラブって抜けたことがブログから窺えた)、リンクもおそらくなし(リンクフリーではなかった)
さらに本はサイト内での通販のみの販売で、本の後ろに転売厳禁の注意書きがありました
新規のファンを一切求めてないヒキ神様な感じで、昔からのファンと楽しくやってるみたいです
私はコメントも献上したいし他の「在庫あり」になってる本も全部三冊ずつ買いたい勢いなので神とコンタクトをとりたいのですが、ご迷惑になるだけでしょうか?
ちなみに神殿に拍手はなく緊急連絡用のメルフォのみで、全体的に簡素なつくりです
161 +1:閲管 :sage:2011/05/27(金) 10:08:39.90 ID: kzrI2rwmO (1)
神のために接触は諦めなよ
162 +1:閲管 :sage:2011/05/27(金) 10:17:40.60 ID: q+BtKHMZ0 (2)
>>160
ヒキ神は触っちゃダメ
神が嫌がる中古同人ショップで本を買った160が接触したら消えるかも
163 +1:管閲 :sage:2011/05/27(金) 10:22:00.67 ID: PnkvkO0vO (1)
>>160
ヒキじゃなかったら「友人から本を借りて」とか誤魔化せばいいけど、
緊急連絡用と明記してあるメルフォに感想送ってくるのはかなり迷惑極まりない、ので止めておくが吉
ただいつか感想フォームがつくことも極稀にあるかもしれないから、感想を書き貯めておくのはありかもね
164 +1:閲管 :sage:2011/05/27(金) 10:26:27.49 ID: c2lStCqa0 (1)
通販はやってるわけだから、それを利用するときにさらりと感想を添える程度が精一杯かな
でも三冊ずつとか注文したら、「転売目的か!」と警戒されると思う
165 +1:閲管 :sage:2011/05/27(金) 10:32:14.50 ID: P2HNPMquO (2)
>>161-163
そうなのか…orz
もの凄く残念だ
教典が手に入らないのは辛いけど、神殿がなくなる方がもっと辛いから黙って閲に徹することにします
>>164
でも通販頼んでもし「どこでうちのサイト知ったんですか?」って神に聞かれたら死ぬから今はやめときます…
166:閲管 :sage:2011/05/27(金) 10:35:31.58 ID: q+BtKHMZ0 (2)
>>165
人がいきなり増えたらお隠れになってしまう
167 +1:管閲 :sage:2011/05/27(金) 11:02:17.95 ID: YunvYDbc0 (1)
なんでモグラを地上に引きずり出すような真似しようとするのかね
引きとはいえネットにサイトを上げている以上どこからか人は来るもんだし
余計な情報(どこから辿り着いたとか中古本買ったとか)は入れず、文面をかなり事務的にすれば大丈夫だと思う
168:えつかん :sage:2011/05/27(金) 11:08:12.30 ID: Rb7IYY6cP (1)
>>167に同意
1冊ずつ買って大切に読めばいいと思う
■ [管閲] なんの注意書きもなく突然下げたらおかしく思うかな?

169 +2:管閲 :sage:2011/05/27(金) 12:44:24.74 ID: XFnNXQkH0 (2)
管→閲
ちょっと不注意な内容の作品を更新しちゃったんだけど
なんの注意書きもなく突然下げたらおかしく思うかな?
好意的な感想ももらっててちょっと下げにくいところはある
170 +1:管閲 :sage:2011/05/27(金) 12:48:40.60 ID: fNgXoQci0 (1)
>>169
どんな内容どれぐらいあれなのか分からないけど
普通に注意書き付け足して日記か何かでフォローするのはダメなの?
あと下げる分には「残念だな」って思うぐらいだけど
自分が感想送ったあとだったら何かまずいこと言っちゃったかなって不安になります
171 +1:閲管 :sage:2011/05/27(金) 13:00:45.02 ID: /I0mPsVR0 (1)
>>169
気に言ってる作品ならなおさら
172:管閲 :sage:2011/05/27(金) 14:32:09.76 ID: XFnNXQkH0 (2)
>>170>>171
質問に答えてくれてありがとう
気づいた人は気にするかもしれないってタイプのことで
下げるにしてもそのお詫びをどう書こうかと思ってたんだ
どうもありがとう
■ [神冷め] 神「一回の過ちをこんなに責めるなんて酷い」

256 +1:冷め :sage:2011/05/27(金) 04:16:32.65 ID: 7ISuOGT70 (1)
神がパクラーを擁護していた
サイトに展示されているものほとんどが絵柄がバラバラだし検証されていて黒
まとめサイトも作られている
パクラー本人はサイト消して逃亡
でもツイッターは残しているようで、
神「これも人生経験だと思って受け止めましょう」
パクラー「神さん、優しい…ブワッ」
神「一回の過ちをこんなに責めるなんて酷い。
のようなやり取りがあった(フェイクあり)
神、そのパクラー…ジャンルが変わるたびにパクリしてる人ですよ
257:冷め :sage:2011/05/27(金) 05:14:50.29 ID: LJVebTmb0 (1)
>>256
■ [神冷め] 四月馬鹿に逆カプ

260 +3:冷め :sage:2011/05/27(金) 07:34:41.51 ID: nLL7WV/g0 (1)
繊細で色気のあるA×Bを描かれていた神
ある日新作A×Bとしてアップされたイラストをわくわくして開いた
…B×Aの濃厚Hだった
サイトのもう一つのメインであるC×Aは平気だけど、B×Aだけはは地雷なんだ
■ [その他] zamaった

520:スペースNo.な-74 :sage:2011/05/27(金) 01:19:32.89
前回zamaった話を聞いたから尼にコミケカタログ頼むの迷うな…
521:スペースNo.な-74 :sage:2011/05/27(金) 02:10:55.93
zamaったって何
523:スペースNo.な-74 :sage:2011/05/27(金) 06:44:19.85
(゚д゚ )
(| y |)
amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
amazon ( ゚д゚) ok
\/| y |\/
これらをくっつけて
( ゚д゚) amazonok
(\/\/
逆から読むとこのざま、というわけだ
( ゚д゚) konozama
(\/\/
■ [怖い] 嫌いな人にバチが当たる事がよくあった

483 +12:恐い 1/2 :sage:2011/05/26(木) 22:30:48.50 ID: 2KnwZ2OOi (3)
恐い事があったけど、リアルで話せないのでここで吐き出し
動揺してるからちょっと文章変かもしれない
私が小さい頃、嫌いな人にバチが当たる事がよくあった
バチっていうと聞こえが悪いけどとにかく何かしら悪い事が起こった
(私を仲間はずれにした子が一日に何度もつまづいたり、私と喧嘩した子が軽い風邪を引いたり)
ある年に、私は熱を出して毎年行っていた初詣に行くことができなかった
その年は私の嫌ってる人達の誰にも悪い事が起こらなかった
私にだけ厳しい態度を取っていた教師が階段から落ちて全治一週間の怪我を負った
大昔うちの先祖がその神社の神様を助けたとか何とかで古くからうちと交流のあった神社で
正月は毎年一家全員で初詣に行ってたんだけど、気味が悪くなった私は次の年から初詣に行かなくなった
484:恐い 2/3 :sage:2011/05/26(木) 22:36:14.40 ID: 2KnwZ2OOi (3)
恥ずかしくて家族には言えない、でも教師は見て見ぬ振りでどうしようもなかった
ある時、正常な判断ができなくなった私は神社に行ってお参りをしてしまった
私をいじめた人間を殺して下さいと願った次の日、私をいじめていたグループの中心人物二人が車ではねられた
下校途中で二人一緒のところをひき逃げされたらしく、意識不明だとHRで告げられてやっと自分のした事を理解した
帰宅して急いで神社に行って昨日の事はなかった事にして下さいと何度も謝って、
それでかは分からないけど二人は数日後に意識を取り戻し後遺症もなく退院した
中心の二人が入院して不在だったからなのか、結局私へのいじめはなくなった
成人して上京してきて数年、もちろんそれ以来神社には行ってなかった
なのに先週、私含め数人にパワハラ紛いの事をしていた上司が誰かにホームから線路へ突き飛ばされた
485 +1:恐い 3/3 :sage:2011/05/26(木) 22:39:54.69 ID: 2KnwZ2OOi (3)
幸い電車がこなかったから助かったけど、事件性があるかもと警察が防犯カメラを調べたところ
上司の後ろには誰も立っていなかったという話を本人から聞いてぞっとした
私がやったんだと思った
だけどもうここ数年は神社に行ってないし去年と今年は地元にすら帰っていない
疑問に思いながら実家から送られてきたダンボールを漁ってたら、野菜や米に紛れて底に何かが張り付いていた
引っ張り出して見ると、例の神社の新しめのお守りだった
実家に電話して聞いてみたけど誰も入れてないし、お守りも買ってないらしい
恐いのでお守りは実家に送った
■ [厨メール] 優しい厨様を無視する屑管理人のサイトなんか閉鎖しちゃえ!!

547 +1:厨メ :sage:2011/05/26(木) 23:08:25.41 ID: zHs8fgvRO (1)
一通目…更新したSSに誤字発見!きちんと見直してから更新しろよな。
御指摘ありがとうという旨をサブアドで返信。
二通目…指摘されたからって、すぐに直すってw字書きとしての
プライドとか無いわけ?別にお前からの謝罪メールなんて要らないしw
もしかして「私からメールを貰えるなんて幸せでしょ」な高尚様?
あと、慣用句の使い方間違ってるから。恥ずかしいから閉鎖(ry
四通目~九通目…指摘メールを送ってきては閉鎖しろと言われるので総スルーしてた。
十通目…早く訂正しろって。優しい厨様がわざわざ教えてやってるのに。
→スルー。
閉鎖しろと言うわりに日参してるみたいだし、更新したらいち早く
メールをくれるから、新手のツンデレちゃんと思い込もうとしたけど無理でした。
■ [厨メール] 「鍵かけました?コピー出来ないんですけど。鍵外して下さい」

554 +1:厨メ :sage:2011/05/27(金) 05:32:21.49 ID: 5wQx+zxOO (4)
前回の更新の時に手直しで外した鍵をかけ忘れてる事に気づいて再度施錠した
目が点になった
てか注意書にもコピー不可って書いてあるのに…って落ち込んだら
「コピーしないでなんて言い分通用しませんよ?貴方のネガティブぶりにイライラしちゃった(笑)」
見張られてるみたいで嫌だ…
555:厨メ :sage:2011/05/27(金) 05:56:02.42 ID: NzodRf360 (1)
鍵かけるとコピーできないってどういうこと?
557:厨メ :sage:2011/05/27(金) 07:57:49.77 ID: 5wQx+zxOO (4)
554です
でも施錠してるとPCで修正する際に自分も制限されるという欠点がある
毎回施錠してたんだけど、PC表示用に修正のチェック入れるために鍵を一旦外したら、そのまま忘れてたらしくて次の更新の間まで鍵無し状態
その隙に全部コピーされてた
鍵無しに気付いて、施錠してから更新連絡を入れたら、鍵かけました?ってメールがきたんだ
だから可能性としてPCのコピー規制かけてたんだけど…わざわざコピーを報告しにくる奴が現れるとは思わなかった
559:ちゅうめ :sage:2011/05/27(金) 11:07:02.94 ID: 5CTs2r+C0 (1)
右クリック禁止とは違うの?
561 +1:厨メ :sage:2011/05/27(金) 14:29:58.24 ID: 5wQx+zxOO (4)
554です
右クリック、ドラッグ、セレクトが出来なくなる鍵が悪禁とは別にあるんだ
>>560
そう思って、PCサイトに移転しますって日記で報告したら、今度は別の所から
「ハッキリ言わせて貰うけど、PC持ってないので携帯じゃないと困ります!」
ってメールが来た
連載は未完成で折り返し地点くらい
とりあえず施錠したまま、暫く様子見てる
578 +1:厨メ :sage:2011/05/28(土) 02:01:46.23 ID: 6dtk7lnnO (1)
554です
みんなありがとう
鍵は気休めだけど今はこれで落ち着いているみたいだから、暫く様子を見てみる
>>563
ごめん、これは別の人です
>>567
ソースをコピーすると文字化けより変なバグみたいな現象が起きる
鯖に問い合わせたけど、対処の方法だけで原因不明
>>569
出来る範囲で色々やってみたけど、鯖に拒否られたり、修正かけられたり、エラー起こしたりで、この鍵以外は使えなかった
>>572
乙です
今時、キャラに好きな服着せるとか当たり前なくらい溢れてるのに、公式しか許せないのかな?
なら二次の絵なんて見なきゃいいのにね
579:厨メ :sage:2011/05/28(土) 03:37:39.48 ID: /j1spzEFO (1)
>>578
■ [サー買い] シリーズ再録集の価格

985 +4:サー買い :sage:2011/05/27(金) 01:19:34.39 ID: L45Qn5rM0 (1)
またどれくらいなら許容範囲でしょうか?
ただ再録集は、書き下ろしは表紙や事務ページのみで、新規さん向け。
(サイトでもその旨は告知)
完売したのは冬コミで、再録集発行は夏コミ(落ちたら8月インテ)。
986:回線 :sage:2011/05/27(金) 09:38:52.97 ID: m8oIV7HH0 (1)
>>985
再録なんてまとめて出す以上ある程度安くても仕方ないとは思う
ただ900円だと100円おつりが貰う方も面倒なので
きりよく1000円とかじゃ駄目なの?
128Pあるなら1000円でもいい気もするけど
987:回線 :sage:2011/05/27(金) 10:15:57.44 ID: /q9OdHfB0 (1)
>>985
そっちのほうがよかったなーと思うくらいだけど
再録集の値段が1冊ずつ集めたより安いのはわりと普通だし
その値段は範囲内だと思う
990:回線 :sage:2011/05/27(金) 13:43:16.59 ID: rt4uM7k20 (1)
>>985
大幅な値下げはちょっと微妙な気持ちになるなぁ
かと言って再録だから安い方がいいし…
自分も1000円がいいと思う
991:海鮮 :sage:2011/05/27(金) 19:28:52.71 ID: ImfUz6vq0 (1)
>>985
再録がそのくらいお得になるのはしょうがないと思う。
128Pが見た目どのくらいなのかよくわからないけど、1000円と900円は「買おうかやめようか」の境目でもあるなあ。
安売りとかで下二桁を98円でも桁下げておいて、安く感じられるようにしておくのと同じかもしれない。
Max2013/12/08 02:37Your's is a point of view where real ineicltgenle shines through.
Mary2013/12/09 01:46I've been <a href="http://uqqsaqaqj.com">looinkg</a> for a post like this for an age
Linda2013/12/09 13:00The hostney of your posting shines through http://mhzsrte.com [url=http://koepcygjmhv.com]koepcygjmhv[/url] [link=http://kkwvgm.com]kkwvgm[/link]
Trang2013/12/10 12:48I think you hit a <a href="http://fcfpmnyucqo.com">buleslye</a> there fellas!