2010-07-31
■ [管閲] 検索避けってどうして必要なの?

18 +3:閲管 :sage:2010/07/30(金) 21:33:34 ID: d2DeLYHm0 (1)
閲→管
書かれていたのを見たのですが
何がそんなにいけないのでしょうか?
年齢制限や人を選ぶような内容ならともかく
公式設定通りのカプや友人・家族でほのぼのとした感じなら
個人的には検索に引っかかってくれた方が
わざわざ幸に行って色々探すより入りやすいというか
気軽に楽しめてありがたいと思っているのですが。
19 +2:えつかん :sage:2010/07/30(金) 21:43:33 ID: aMm6MZak0 (1)
>>18
釣りじゃない前提で答える
公式設定だろうと何だろうと、二次は基本的に著作権侵害なので検索避けは基本
一次なら好きにしろ
20 +1:管閲 :sage:2010/07/30(金) 23:02:59 ID: 0eODEnqB0 (1)
>>18
・公式設定通りであっても二次は二次>>19の通り
・誰もが見れる内容であっても、素人が作ったパロディを見たくない層がいる
公式から何かしら注意を言い渡されるなり
同人嫌いの人から苦言メールをもらったりしてもそのサイト主の責任
22:閲管 :sage:2010/07/30(金) 23:15:04 ID: CeLG4Lh30 (1)
>>18
>>19みたいに思いこんでてキリキリしてる派閥はあるけど、全ての同人者がそう思ってる訳じゃないよ
私は、18禁など公式に損害を与える内容以外のファンサイトなら検索避けを「強要」されるいわれはないと考える派です
検索避けしたところで、小学生だって普通に捜しあてて閲覧してるのに公式の人に見られてない筈ないのはご存知の通り
著作権侵害してて摘発されたくないから隠れてる(隠れているならやっていい)と言うなら、的外れで愚かな行動だと思います
検索避けの意義は、同人に縁のない一般ファンや子供を避けるためでしょう。
その意味で、18禁や腐系サイトが、各自で自主的に隠れるのは悪いことではないと思う
でも「全ての二次同人サイトは検索避けが常識!」と他者に「強要する」ことではないと思います
なお、検索結果で公式サイトより上位にファンサイトが出ちゃうと、経済的な影響を与えかねないのでよくない
でも、同人ファンサイトが公式サイトより上位に検索されることは、今時、まずないことだと思う
>>20が言ってるように、同人サイトも自己責任。判断は自分でするのでいいと思う
■ [管閲] 原作の文と台詞の一部を引用してたら無断転載ですよね!

23 +3:閲管 :sage:2010/07/30(金) 23:35:22 ID: BClYIJH80 (1)
閲→管
幾ら原作添いと言えどもこれって無断転載になりますしダメですよね?
拍手でやんわり指摘しようかするまいか迷っています
どうしたらいいでしょうか?
また管理人の立場から見てそういうサイトを見つけたらどうするかもご意見を伺いたいです
24:閲管 :sage:2010/07/30(金) 23:51:05 ID: uaHbrIeb0 (1)
>>23
『引用』は著作権侵害でも無断転載でもない合法行為だよ。ググってみな。
25:閲管 :sage:2010/07/30(金) 23:54:13 ID: p15gWA5h0 (1)
>>23
それって、原作の一場面が描かれていて、その場面での原作の台詞がそのまま
使われてるってこと?
だったら無断転載とかそういう話じゃなく、原作沿い話なら当たり前だと
思うんだけど?
そこで原作とは台詞が違ってたら、『間違ってるよ!原作読んでないの?』と
なるわけで
自分は夢サイトじゃないから、夢には何か別の作法があるのかもしれないし
>>23が言ってるのは違う意味なのかもしれないけど
27:閲管 :sage:2010/07/31(土) 00:36:25 ID: VFOjIkln0 (1)
>>23
出典が判る形&引用箇所が他と判るよう明確に分離されてる&数行の引用なら合法
作品中に埋め込む形で、原作(小説だとして)の本文がそっくり使われてるならアウト
(微妙に変えてても勿論ダメ。つか変えたら引用の範囲を逸脱する)
後者は夢じゃなくてもたまにあって、凸があるのか
いつのまにかサイトごと消えてたりする
37:閲管 :sage:2010/07/31(土) 18:57:00 ID: Ew+HSRme0 (1)
遅くなりましたが>>23です
やっぱりアウトなんですね
>>24-25のお二方には説明不足で誤解を与えてしまいすみませんでした
原作はラノベで、他にも原作添いを書かれてるサイトさんは結構いらっしゃるんですが
幾ら原作添いでもこれっていいの?と思うくらいだったので質問してみたんです
拍手で指摘云々についての意見は頂けませんでしたが、ご回答ありがとうございました
■ [管閲] マイナーカプサイトだけど、リク企画に悩んでいる

26 +2:管閲 :sage:2010/07/31(土) 00:16:42 ID: 450Fwj0/0 (1)
管→閲で質問です
先日サイトが○○hit(伏せます)を迎えたので、御礼企画をしたいと考えています
ですが、このカプが超マイナーなため、どういう企画にしようか悩んでいます
1.フリリク(ABのみ)
2.フリリク(ABでも、それ以外の数字でもノマでも百合でも)
4.その他こういう企画の方が良いというのがあれば
1だとシチュエーションなどかなり限られてくるだろうし、2は、私は読むほうは雑食なので出来なくはないんですが
リクがAB以外で埋まったらなんだかな…とも思うし、と決めかねています
この中で一番良いのはどれでしょうか?ご意見お聞かせ願います
ちなみに、最初にも書いてますがかなりのマイナーカプで、自サイト以外のABメインサイトは1つ
また閲覧者さんの大半は、このカプが大本命というわけではなさそうです
(コメント等を見た感じでは、B受け好きな人が見てくれているようです)
29:ROM :sage:2010/07/31(土) 01:48:14 ID: e0pCqvhF0 (1)
>>26
1から3までの企画を全部見たことがある(別々のサイトで)けど
閲覧者として一番嬉しかったのは
『管理人が最後まで消化できる範囲内で一番更新が多そうな企画』でした
マイナーカプでリク数が少なさそうだと管理人の心が折れないか心配ですし
管理人の好み以外のリクを泣く泣く受け付けられても遠慮してしまうし
連日の更新は管理人が無理して体調壊したり挫折しないか心配です
ので、どれでも管理人が最後まで頑張れると思われるのをやってくれるほうが嬉しい
途中の応援米も、もちろん更新された作品に萌えたらするでしょうけど
最後までやりとげて『やったー!』と喜ぶ管理人に祝い米贈りたいというのが率直な心境です
35:管閲 :sage:2010/07/31(土) 11:32:14 ID: ueatk+Yp0 (1)
>>26
自分も雑食で平気だけど
本気でしょんぼりしそうだから、2はやめてやれと思う
現在メインで更新してる他のものがないなら3とかうれしいかもしれない
記念もののために、そっちの更新が一定期間止まるのはちょっと悲しいかも
上位のものをしばらく更新っていう合わせ技もあったな…とか思い出しました
(略)
51:管閲 :sage:2010/08/02(月) 00:31:41 ID: BYS+dlg60 (1)
遅くなりましたが>>26です
>>29>>35
レスありがとうございました
そうですね、せっかくの企画なので閲覧者さんも自分も楽しめるものが一番良いですね
頂いたご意見を参考に、現在連載中のものもないので、3の「お題を一つずつ更新していく」
にしようかと思います
体調へのお気遣いもありがとうございます。その辺りは自分の予定などちゃんと考えた上で
2日ごとに更新するなど、無理のない範囲でやりたいと思います
■ [管閲] 曲を引用したものをうpしたいんだけど

30 +4:管閲 :sage:2010/07/31(土) 04:04:25 ID: F/lPsxl/0 (2)
閲覧の方に質問です。
絵文両刀で活動しているのですが、次の作品に曲を引用(モチーフ)したものを
あげようと思っているのですが、引用先・(借りた作品の)題名を明記するだけで大丈夫でしょうか
明記することは常識と思っていますがもし閲覧の方に不快な思いをさせるのは嫌だな、と思ったので
質問しました。
よろしければ回答お願いします
31:管閲 :sage:2010/07/31(土) 08:23:23 ID: +y0m3Gc20 (1)
>>30
その質問内容の書き方では、著作権侵害になるケースか否かも判断できないし
曲引用した作品をあげようとしてる事自体が嫌だな、と思う
34:閲管 :sage:2010/07/31(土) 11:15:54 ID: cilq5u5H0 (1)
>>30
それは30がある曲を聴いてイメージを膨らませた上で書いた物って
ことでいいのかな?
それとも曲の歌詞の一部を引用してるって事なのかな
もし前者だったら、○○という曲を私なりの解釈でモチーフに書いてるので、
もしイメージと違った場合でも責任はとれないみたいな注意書きを
明記すればいいんじゃないかな
最初から不快に思う閲は回避するし、どんな話か興味のある閲は読む
後者だと31、32さんの言う通り著作権の問題が発生してくるかもしれんので
難しいと思う
35:管閲 :sage:2010/07/31(土) 11:32:14 ID: ueatk+Yp0 (1)
(略)
>>30
最初から他者絡みのものを迂闊に作ってほしくない
36:30 :sage:2010/07/31(土) 12:32:53 ID: F/lPsxl/0 (2)
回答ありがとうございます。
34さんの言う通り前者の方です。一文丸々引用はするつもりはございません
けれど著作権に関して認識が甘かったですね、自分の判断で決められるまで調べていこうかと
思います。31、32、34、35様方御忠告ありがとうございました。
最終的には自分で判断します。それではスレ汚し失礼致しました。
■ [神冷め] わかっていたけど限界がきた

285:神冷め :sage:2010/07/31(土) 00:30:01 ID: 40TSNGC50 (1)
自分が悪い神冷め
神がAB好きでもAが嫌いな事は知ってた
でも、ABが好きなのは伝わってきたしAもBも幸せになる作品を書いてたので
あまり気にしてなかったが、突然限界は来た
Aはそんなに変態じゃない
自分の脳内の変態Aをさも事実であるかのように書くのはやめてくれ
Aが酷い目にあうような小説を書いてざまあみろって、それってヘイトだろ
Aはそんな変態行動を本編でとったか、とってないだろ
自分の中のカッコ悪いA像を本来の姿のように書くのはやめろ
凄く面白い作品を書く神だと思ってたけど何だかもう一気に冷めた
神の更新も全然楽しみだって思えなくなった
まあ、神がAが嫌いだって分かっていながらサイトに通い続けたのは自分だ
だからもう通わない、忘れる事にする、さよなら神
■ [なごみ] ラピュタ雲

674 +1:和み :sage:2010/07/31(土) 15:38:58 ID: R+5dp4ZX0 (1)
720 名前: 好き [sage] 投稿日: 2010/07/30(金) 09:09:53 id:p7i5GTyL0 ラピュタ雲 実家周辺で、語り継がれている(?)言葉 まるでラピュタが隠れてそうな、でっかい入道雲、積乱雲のこと 夢とロマンが詰まってる気がして大好きです こないだ久々に実家に帰省したんだが、近所のお子様が「ラピュタ雲!」って 叫んでて驚いたんだ 自分も小さいころに使ってた言葉だったから 721 名前: 好き [sage] 投稿日: 2010/07/30(金) 09:13:27 id:Cm3Tm3Se0 >>720 いいな。使ったことはないけど意味がわかる 722 名前: 好き [sage] 投稿日: 2010/07/30(金) 10:23:54 id:dyjFD1NpP うちでは「竜の巣だ!」だなw 723 名前: 好き [sage] 投稿日: 2010/07/30(金) 20:41:27 ID:0uaceuR60 >>720 もしかしたらご近所さんかもw うちの周辺もそうだ お母さんあの中絶対ラピュタあるよ!と娘に言われてほっこりした記憶がある
なんか子供時代の純粋だった心を思い出させてくれた。ありがとう。
675:なごみ :sage:2010/07/31(土) 15:45:20 ID: IoBU97BN0 (1)
>>674
うちの家は車から綺麗な夕焼け空が見えると
母「ファールコーーン」
私と兄「アートレーーユ」
って叫ぶルールがあった
母はファルコンみたいな低い声作ってくれてたが
今思うと名前が逆だw
■ [厨メール] 高校は三年までですよ?何言ってるんですかwww

958:厨メ :sage:2010/07/31(土) 00:57:46 ID: +ZXrDBWn0 (1)
皆の読んでたら自分とこにきてたのも厨メだったようなので投下。
だいぶ前のことなんだけど、当時私は四年生の定時高校に通っていて
進級時に日記に「四年生になりました!もう今年で高校生活最後!」と書いた。
普段動かないメルフォがフル稼働
厨A「四年生ってw留年ですか?wwまさかそこまで管理人さんがバカだったなんてw」
厨B「高校は三年までですよ?何言ってるんですかwww
厨C「私今年で大学四年!高校じゃない!消せ!!」(たぶん乗っ取り)
かなり前だからメールの文章は始めに読んだ一通くらいしか覚えてないけど
こんな感じで三人が釣れてた。
面倒で放置してたらAとBは「読み間違えたすみません。でも紛らわしい書き方のあなたも~」
と似たり寄ったりな文章をよこしてきた。Cは知らん。
他に投下されてる厨メも同じだけど、こう何で厨は文を読めないんだろうね
腹立たしいというよりか呆れるよ…
■ [厨メール] (私)さんがいつも何冊作ってるのか教えてください

960 +2:厨メ1/2 :sage:2010/07/31(土) 03:13:30 ID: 3EDw35tg0 (2)
ここ見てたら思い出したので、吐き出し。フェイク有り、長文失礼。
当方二次サイト持ち、オフメインでサイトはちょっとしたSSやオフの宣伝程度。
1年ちょっとくらい前にこんな厨が拍手で沸いた。
こんにちは、(厨)といいます!
(私)さんも○○県の人なんですよね、同じ県にA×B好きでこんないいお話書いてる人がいるのが嬉しくて拍手しました。
突然ですが、今度(厨)もA×Bで本を出そうと思ってます。
【以下、延々と延々と厨ちゃんのA×B妄想】
って話なんですが、初めてのオフ本で何冊印刷するか迷ってます。
目安として(私)さんがいつも何冊作ってるのか教えてください
確かに私は○○県住まいだしそれを公言してるが、地元のイベントにはほとんど出てない
ミケや春・秋の都市と、ジャンルオンリーが活動メインで、オフ予定にもその旨書いてる。
・活動歴と活動地域などなどで部数は左右されるから、私の部数は初めてオフ出す人の参考にならない。
・部数を聞く=いくら稼いでるって聞いてるのと一緒だから、他のサークルさんに同じ事聞くなよ。
をオブラート1ケース分くらいに包みまくって、厨ちゃん名指しで公開返信&拍手にだけ悪金設定
丁度修羅場前だったので「これから暫く潜ります」とブログで告知して放置。
長すぎて弾かれたんで、続きます。
961 +3:厨メ2/2 :sage:2010/07/31(土) 03:15:18 ID: 3EDw35tg0 (2)
元来ものぐさなのもあって、修羅場中はブログ米もメルフォも拍手も一切見ない。その事はメルフォや、
潜伏毎にブログにも明記してる。のが幸いした、修羅場明けて諸々確認すると米とメルフォが
「お前が厨ちゃんの名前を書いたせいで友達に笑われたじゃないか!」
「消せ消せ消せ消せ消せ(ry」
で一週間分くらい埋まってた。
でも、以前別の厨を相手にした際に米は承認制にしてたので事なきを得て、
メールも確認した時には最後のメール受信は10日以上前。捨て台詞吐いて消えた後でした。
同じA×B内でも、Bをとことん美少女のようなキラキラ設定にするタイプと、
Bを男臭いガチ寄りにするタイプの2通りが割りと多くて、前者が厨、後者が私。
どっちかと言うと前者が苦手な私に厨ちゃんのA×B妄想(エロ有)はキツかったです。
しかも当時のA×B大手の本にあったような筋を、ケイタイ小説wに劣化させたような妄想長文。
念の為サックリ悪金にして、それ以降平和です。
969:960 :sage:2010/08/01(日) 02:04:39 ID: ypDk81GY0 (1)
みなさま乙ありがとうございました。
蛇足ですが、公開名指し返信と言っても>(厨)様と宛名を書いたのが他の人からも見れるだけで、
質問全貼りとかはしてないですし、文章もごく丁寧なシャットアウトだと思います。
なので「友達に笑われた」ってのは私にもいまいちよく判らないんです。
では、名無しに戻ります。
吐き出しにお付き合いくださりありがとうございました!