2010-07-16
■ [厨メール] 白戸さん当選おめでとう

734 +3:厨メ :sage:2010/07/15(木) 20:26:24 ID: /0e79qrP0 (1)
日記に「白戸さん当選おめでとう。日本をよくしてくれ頼む」と書いたら
737 +3:厨メ :sage:2010/07/15(木) 22:24:01 ID: u6IfDg7+0 (2)
>>734
乙
それ自分もあった
民○党中心にやっていかないと日本はこれからの国際社会では生き残れませんよ!
目を覚ましてください!
伏せたけど本文は伏字なし
見当違いな上に何をいってるのかさっぱりだ
ただの二次サイトだし、サイト上では政治的なことは一切触れたことがない
738:厨メ :sage:2010/07/16(金) 00:28:16 ID: qX/bdAsk0 (1)
もしや白洲次ry
748 +1:ちゅめ :sage:2010/07/16(金) 15:25:22 ID: zq/cNiGF0 (1)
白戸さんは無所属だから応援してもネトウヨじゃないしなw
そもそも厨はどこからネトウヨ認定をできたのか
752 +1:厨メ :sage:2010/07/16(金) 16:02:29 ID: 6E/CnqcU0 (1)
ここでも選挙の話かよ、まじうぜえ
こんな感じかもしれない
753:厨メ :sage:2010/07/16(金) 17:25:41 ID: oIOxvZvP0 (1)
>>752
これが一番近い気がする
■ [なごみ] 自分熊っすから…

599:なごみ :sage:2010/07/15(木) 23:22:14 ID: srY5y7Ld0 (1)
341 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 01:13:26 id:wsBXPuU3 今日、電車で20代くらいの女性二人組の会話 A「草食系男子っているじゃないですか」 A「あれって、絶対周りが肉食過ぎて、仕方なく草を食わざるを得なくなった草食系もいると思うんだ」 B「……………パンダ?」 A「そうそうパンダ!! 『可愛い顔で笹食ってるけど、自分熊っすから』みたいな」 B「○○(芸能人?知り合い?)とかそんな感じだよね」 A「あと、肉食系でも、高級和牛しか食べない肉食とか、肉ならチャーシューでもアメリカ産牛肉でもいい肉食とか、 ハンバーグくらいしか食べない肉食とか、バリエーションあると思う」 B「肉食系男子のイメージが変わるなあ」 A「自分から「俺草食系だから」とか言う男は肉食だと思う」 B「あーわかるww 「俺だって肉くらい食うし!」とか言いながらサラダ食べてるのが本当の草食系だと思う」 A「Bちゃんは見た目だけは草食系だよね、森ガールとか言うやつ」 B「あー…アマゾネス的な」 A「違うしwwあいつらワニとか狩れるよ!」 B「ワニは無理だなあ」 A「鶏肉の味がするらしいけど」 B「だったら鳥狩るよ」 なんか楽しそうな子達だなと思ったw 343 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 00:56:27 id:QZtXgpXC |___∩ |⌒ ⌒ヽ |● ● | | (_●_) ミ | |∪| ノ 自分熊っすから… | ヽノ ノ ミ⌒`ヽノ |ヽ_ノ
■ [なごみ] こんにちは。僕の名前は

601 +1:なごみ。 :sage:2010/07/16(金) 17:34:12 ID: VFXY/eL/0 (1)
大学の通学路に、保育所があって、道沿いにそこそこ大きな飼育小屋がある
ちょっと前まではウサギ(黒、オス)しかいなくて
みたいな感じの自己紹介プレートがあったんだが
少し前にプレートが
「こんにちは。僕の名前は○○です。私の名前は□□だよ。ウサギです。よろしくね」
になってた。よくよく見ると、つやつや毛並みの小柄な黒ウサギが仲間入りしてた
どうやら、嫁さんもらったらしい。よかったね、○○って思ってた
先ほど、プレートがすごいことになってた
「こんにちは。僕の名前は○○です。私の名前は□□だよ。△△、××、●●、
◎●………。ウサギです。よろしくね」
なごんだ
■ [なごみ] ゲンちゃんのたばこ屋さん

602 +1:なごみ :sage:2010/07/16(金) 17:56:58 ID: cm+xInEtO (2)
>>601
で思い出した。
昔、実家で犬を飼っていた。
犬の名はゲン。
家の前の道路は通学路で、柵越しに道路に面した犬小屋には小窓が開いてた。
子供好きなゲンは良く顔を出しては、子供たちと触れ合っていた。
親父が古いたばこの自販機のパーツをどこからか拾ってきて、小窓の上に「たばこ」と看板を付けた。
窓越しに触ったり、お菓子や給食のパンを残して持って来たりしてた。
つづく
604 +1:なごみ :sage:2010/07/16(金) 18:08:36 ID: cm+xInEtO (2)
なにぶん通学路だから、毎朝同じ時間に大勢の子供たちが通り、ちょっとだけ撫でては通り過ぎる。
夏休みとかになると、子供たちが通らないので、ゲンは寂しがっていた。
そのゲンも、八年ほど生きて静かに死んだ。
と言うのに母が堪えきれなくなって、貼り紙をした。
ゲンちゃんは死んでしまったこと。
だから、ゲンちゃんのたばこ屋さんはもう店仕舞いだと言うこと。
ゲンちゃんは子供たちが大好きで、いつもあなたたちと会える朝を楽しみにしていたこと。
暫くの間、たばこ屋さんの窓口には、野に咲く花やお菓子が代わる代わる手向けられていた。
■ [なごみ] イヒリーベディヒ

607:なごみ :sage:2010/07/16(金) 19:10:26 ID: ROev6CI80 (2)
329 :Trader@Live! :sage :2010/07/15(木) 22:21:59 id:Goduj2e3 ドイツ語勉強してる イヒリーベディヒ 330 :Trader@Live! :sage :2010/07/15(木) 23:02:47 ID:/0Psb/+S 昔ドイツに仕事で行った時に、>>329を現地採用のツンケンした 事務ネーちゃんに言ったら、真っ赤になって次の日から恐ろしく 待遇が良くなったw 欧州各支局の監査が仕事だったから、ドイツの次はフランスに 移動する予定だったんだけど、家に日曜の昼食を食べにきてくれと 言われてスケジュールを変更する嵌めになった 行ったらネーちゃんの親父とお袋さんに釘を刺されたwww ど田舎だったから純情だったんだろうな 同じ事をフランスの事務オバちゃんにやったら、アッサリと流された 俺はドイツ人が好きだw 333 :Trader@Live! :sage :2010/07/16(金) 11:51:47 id:eAwjfctC 単語と基本会話しかできないが>329で、 10歳下の子と2年つきあった。 日本でいう大和撫子だった。奥ゆかしいってかただの内気ともいえるが。 結局、向こうがそこそこの家柄で「結婚してくれる」に、 その子を愛してたし、その場所も嫌いではなかったが「海外はあくまで一時で生涯住むのはやっぱ日本かなあ」と思っていたので、 「日本に来てくれるなら結婚する」と条件つけて、 向こうの親も交えて話をしたが、折り合いがつかず分かれた。 今はいいとこのぼっちゃんと結婚してそれなりに幸せみたいだ。 なぜか父親とメールで数ヶ月にいちどくらい近況を話す仲になっている。旅行にいったときも父にはあった。 「おまえ、まだぶらぶらしてるのか。娘と結婚してもぶらぶらのままだったら俺が殴ってるし、 こうして雑談する仲にもなれなかっただろうから、身をひいてくれて助かったよ。でも、おまえと娘の孫はみてみたかったなあ」と飯をおごってくれる。 俺としては身をひいたわけではないが、それで父の気分がいいならと流している。
■ [サー買い] 通販発送の時に一筆添えているんだけど

162 +3:サー買い :sage:2010/07/16(金) 00:42:37 ID: XoYTWnmG0 (1)
サークル→買い専
通販発送時に手書きで一筆添えています。ペーパーは作っていません。
(文章は ご利用ありがとうございました、よろしければ感想など頂けると幸いです 程度の数行)
特別なにか無ければ、ほぼ同じ文章で返しているのですが
買い手さんも処分する際に抵抗無くてよいのでは、と思い至りました。
実際のところ買い手さんから見た場合、通販時についてくるサークルからの添え状はどう思われているのでしょうか。
1・手書きだと嬉しい
2・印刷物でかまわない
3・むしろ付いてない方がいい
その他にも思うところがありましたらお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
163:サー買い :sage:2010/07/16(金) 01:30:32 ID: lOKTGEK30 (1)
手書きだと嬉しいが印刷物でもかまわない、って回答になってなくてごめん。
好きな作家から送られたものは嬉しいので添え状は基本処分しないです。
ただ印字のみの場合は処分します。
164:サー買い :sage:2010/07/16(金) 01:32:21 ID: nRZa5cvd0 (1)
>>162
2かな。
毎回ほぼ同じ文章なら2でいい。だけど1だとやっぱり嬉しくはなる
1の場合でも個人的なメッセージならともかく>>162を見る限り社交辞令に近い文章なようだし
処分するのに抵抗ある人は多くないと思う
答えになってないが
1+2+3
手書きだと嬉しいが印刷物でも全く構わないし、負担になるようであればむしろ付いてなくてもいい
が本音です
165:サー買い :sage:2010/07/16(金) 04:42:22 ID: vY+4BCOxP (1)
>>162
以前通販したところが1+2だった
「○○様」と「ありがとうございました!」のみ手書き
ただの印刷より温かみがあった
でもこっちは本送ってもらうだけでも十分だから紙自体あってもなくてもいい
まあつまりどれでもOK
166:サー買い :sage:2010/07/16(金) 13:40:39 ID: +II20+130 (1)
>>162
2かな
もちろん、そこに手書きで一言添えてあるともっと嬉しいが
自分はお礼の添え状よりも、納品書みたいな
何の本を何冊送ります、みたいなものの方が印象いいと思う
まあ負担になるのはわかるので、別に3とかでも構わないけど
171:162 :sage:2010/07/16(金) 23:47:38 ID: XoYTWnmG0 (2)
納品書欄つけて、記名は手書きのスタイル、ベースは印刷物…でやってみようかと
ご意見ありがとうございましたー
■ [管閲] 複数ジャンルを扱っているけれど、更新頻度はどうしたらいいだろうか

832 +1:管閲 :sage:2010/07/16(金) 15:10:25 ID: 9yiFdTVd0 (1)
管→閲
二次創作文章サイトでAというジャンルを中心に、他ジャンルも多々取り扱っています。
現在更新の頻度は大体二週間に一回ぐらいでAジャンルを1本、他作品を1~2本という感じです。
しかし更新停滞ということはできるだけしたくないので大体一週間に一本ずつ(A→他ジャンル→Aみたいな感じで)あげていこうかなと思っていますが、
やはり閲覧者側からすれば気になったりするものでしょうか?それとも頻度が落ちても複数更新のがいいでしょうか?
ご意見をいただけるとうれしいです。
833:管閲 :sage:2010/07/16(金) 16:06:34 ID: E4jPufup0 (1)
>>832
もともと複数ジャンルやっているサイトにはそんなに更新期待してないけど
2週間に1本が、1ヶ月に1本になれば正直足は遠のくかな
でも就活の方が大事だし大変だと思うので、あまり無理せずがんばってください
834:管閲 :sage:2010/07/16(金) 19:02:11 ID: CYWa1QZR0 (1)
例え応援してくれてたりコメントもらってたりしてたとしても、
顔も知らない閲覧者より自分の将来を大事にしろとしか。
就活がんばれ。
■ [宿屋] だから、一円も払ってないでしょ?

879:宿 :sage:2010/07/16(金) 03:18:13 ID: FmVFurBd0 (1)
昔の話。
気が弱かった自分は中々言い出せなかったんだけど、
ついに頭に来て、「うちは宿屋じゃないんだけど」と言った。
還ってきた答えは、
「知ってるよ。だから、一円も払ってないでしょ?」
だった。
ああそうだったね、ここはあんたの、下僕つき別荘でしたね。
おかげでやっとCOする勇気が出せた。
■ [印刷所] 引きこもりから脱出したいので単語帳を印刷してくれるところを探しています

447:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/15(木) 20:18:39
すいません、同人とは関係ないんですが、印刷所を教えてください。
カードの左側、上下中央に穴空け加工してくれる印刷所ないですかね?
以前、少しだけ便箋を作ったことがあるので、
こちらの皆さまなら詳しいと思って質問させていただきました。
よろしくお願いします。
449:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/15(木) 21:03:40
ああいうものは自分の手で書くから身になるのであってな……
451 +1:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/15(木) 21:28:59
迷惑掛けてごめんなさい。
文章系の資格の勉強のため、横長なサイズで、プリンターでも印刷できるサイズ、
で、汎用性の高いA6判の半分のサイズで作りたかったのです。
もし、慈悲深い方がいらっしゃったらお教えいただけたら幸いです。
452 +1:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/15(木) 21:33:16
>>451
緑陽あたりなら金つめばやってくれるよ
今はわからんけど、とりあえず問い合わせてみたら?
つーか印刷所に頼むと、同じ内容の物を複数作ることになるわけだから
すなおに文具店で無地の単語帳を買って自分でオンリーワンの単語帳を作ったほうがいいんでないか?
デカサイズの単語帳も売ってるよ
453 +1:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/15(木) 21:42:46
>>452
丁寧なご回答ありがとうございます。体験談ためになります。
しかし、やはり、お値段の方もごりっぱでしたorz
アドバイスの通り、もうちょっと検討してみます。
皆様ありがとうございました。お邪魔しました。
454:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/15(木) 21:49:04
ヒキ脱出のため勉強しよう!
↓
ってのがどうしても結びつかない
456:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/15(木) 22:00:10
461:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/15(木) 23:48:23
みんな、一所懸命に考えてくれてありがとう。
白紙のカードの方を作りたかったの。
問題集を4冊、5冊、と説いていくと、解けなかった肢の一元化、
繰り返し説く作業が物理的に分散してて、うっとおしかったから。
でも、裁断自体は他の紙屋さんでしてもらってて、
穴開けが大変だったから聞いてみたの。
相談に乗ってくれてありがとうね。消えますね。
464:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/16(金) 00:05:30
■ [相談所] まさかとは思いますが(以下林先生

937 +3:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/16(金) 00:54:13
直接同人ではないので、スレ違いかもしれないけど相談お願いします。
友人には了承済み。
同人関係の友達Aが、2ちゃんで晒されているらしいとの相談を受けた。
数年前から同人は足を洗っている。
A自身は2ちゃんをやってないが、
晒されてると言われて知ったらしい。
「あれ○○(オタ御用達店)帰りかな~?」
とヒソヒソ話されたりしたそうだ。
そんな事が続いたらしく、Aも困り果てているとの事。
当該のスレさえ見つかっていないので、こちらも相談に乗りようがない。
誘導か何かアドバイスお願いします。
938 +1:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/16(金) 01:05:02
>>937
まさかとは思いますが、この「2ちゃんで晒されているらしい」ということは、
Aさんの想像上の出来事にすぎないのではないでしょうか。
939 +1:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/16(金) 01:08:44
>>937
正直にわかにはっていうか完全にありえないと思ってしまう
2で顔写真が晒されてる事はまああるんだけど
はっきり当人と分かるレベルで覚えるなんてまず無いし
そんな事が何度もあるって事は相当な祭りになってるはずだから
捏造や私怨なら赤の他人より先に知り合い経由で連絡なり確認が行くと思う
友達にこんな事を言うのもあれだが
・Aさんが病気
しか考えられない
941 +2:937 :sage:2010/07/16(金) 01:19:57
ただ、Aの性格はけっこう図太いし、そういった疾患には掛かりそうもないように見える。
Aが平気で顔の映ってる写真を串で全体公開で載せたりする事もあるので
晒そうと思えば晒せそうな環境なんだ
串の足跡Aに聞いてみたけど、コミュに書き込んだりする事が多いので
忙しくてメールのみのやり取りなんで
一度実際にあって確認を取ってみたほうがいいかな
943 +1:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/16(金) 01:47:48
>Aが平気で顔の映ってる写真を串で全体公開で載せたりする事もあるので
>晒そうと思えば晒せそうな環境なんだ
夜ゼロで児童ポルノ関係の話をやってたんだが、
これから夏休みですが軽率な行動は控えましょう」みたいな話で〆てたよ。
Aの自業自得だよね、これからは串だろうがなんだろうが写真のうpは止めなね?
くらいしか言い様がないよね。
>941がAに会ってまで親身になってやる必要はないと思うよ
945:937 :sage:2010/07/16(金) 01:58:08
>>941
ごめん
アドバイスとかあれば教えて欲しかったんだ。
やっぱり、大炎上したとか、だれでも知ってる位の祭りレベルじゃないと
本人と断定して、声かけてくるのはないよな
Aを疑うのは気が引けるけど
別の共通の友達にもそうだんしてみるよ
946:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/16(金) 02:10:59
>>943,944
リロってなかった。
ありがとう、自分がミクシィを放置なんで、すっかり失念してた。
写真の件と、ミクシィに個人特定されるような情報があるなら消すように言ってくる
947:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/16(金) 02:16:16
情報が少なすぎるし何より該当スレを知ってる人間がここにいなきゃいけない
950:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/16(金) 11:13:22
言ってきた人に「もっと詳しく」って直接聞けば?
Aに聞こえるように言ってくるんだから、本人たちも聞いてほしいんだろ
「何故オタショップ帰りだと思った?」「2ちゃんのどの板?スレタイも教えて」
951:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/16(金) 11:27:26
そっちの人間関係でAに心当たりがあるんじゃないの?
そっちになければ難民板あたりじゃないかという気はするけど
それにしても「道ゆく他人に2ちゃんで写真が晒されてると言われて」って
普通そんな事ありねーだろ……「道ゆく他人」って誰だよ
952:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/16(金) 11:43:17
となってもめたことがあった。
956:スペースNo.な-74 :sage:2010/07/16(金) 16:32:01
レベルでの作家でもなきゃ(それでも稀)行くふっと立ち寄った先で
ヒソヒソ話されるなんてないない
957:934 :sage:2010/07/17(土) 01:57:49
昨日の今日で実際に会って確認は取れてないけど、
ヒソヒソしている連中の身近に晒しの犯人がいるとか
祭られてる誰かに写真を利用されたとか
思いもよらなかったよ。
過去ジャンルや同人以外でAに心当たりがないかもう一度聞いてみる
林先生うんぬんは置いといて、
Aも晒されてると言われて、過敏になってるのかも知れない。
もし本当に晒されてるようなら、
その時はまたお願いします。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
また遊びにきます。
ありがとうございます。