2009-03-24
■ [輝き] MATEタグ

803 名前: 輝き  Mail: sage 投稿日: 2009/03/24(火) 14:57:24 ID: 1m/TtnM90
364 名前:閲管 メェル:sage 投稿日:2009/03/24(火) 01:53:16 id:wY5t+F/+0 閲→管 ブログや日記の中で、作品やキャラの名前を/で区切ったり伏字を使ったりするのには、 どういう理由があるのでしょうか。 検索除けのためという話は聞いたことはありますが、ブログの中では伏せているのに、 サイトの作品の中では普通に名前を出しているので、別の理由があるのかな、と気になりました。 ちなみにナマではありません。 365 名前:閲管 メェル:sage 投稿日:2009/03/24(火) 02:02:02 id:Pgla7TKq0 >>364 サイト内だと.htaccessとかMATEタグで比較的高度な(殆ど検索に引っかからない) 検索避けが割と簡単にできる。 ブログは本来、誰にだって見られる事が大前提で、確かブログ自体検索に引っかかりやすい用に作ってある。 その上で検索避けを入れようと思ったら、自分でブログを中のタグ弄ってカスタマイズ出来る程度の技量が必要 それでも一番信頼性の低いMATEタグぐらいしか入れれないので 追加の安全策として/を入れてるか、ブログを弄れるほど詳しくないから/入れてるかのどっちかだと思う うろ覚えの知識で申し訳ないけど、大体こんな感じだったと思う 372 名前:閲管 メェル:sage 投稿日:2009/03/24(火) 14:07:34 id:xWiLiPdl0 >>365 MATEタグだって?おいちょっとMATEw 373 名前:閲管 メェル:sage 投稿日:2009/03/24(火) 14:26:54 ID:52Rd69yVO 待てタグw 374 名前:閲管 投稿日:2009/03/24(火) 14:35:44 id:kdgyTqwB0 避けるどころか、ロボットを引き留めてそうなタグだなw
804 名前: 輝き  Mail: sage 投稿日: 2009/03/24(火) 15:46:05 ID: ovHZx6FV0
ロボットさんを引き止めようとするも、自分のページは見せられない待てタグさんの葛藤を考えてしまった。
ちょっと書いてくる。
コメントを書く